エステサロンの最大手店である「メンズTBC」。
メンズ脱毛において、「メンズTBC」を最初に思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。
今回は、そんなメンズTBCの料金や効果、脱毛方法、メリットデメリット等について一挙紹介します。
メンズTBCはなぜこれだけ多くの男性から支持されているのでしょうか?また他の脱毛機関と比べてどんな違いがあるのでしょうか?
もくじ
メンズTBCの初回限定コースの効果について
そのネームバリューは然ることながら、格安の脱毛コースが実施されていることでも有名なメンズTBC。
例えば、ヒゲの脱毛体験コースが初回限定で1,000円(税込)、ワキやヒザ下といった人気部位も1,000円(税込)で受けられるコースが設けられています。
これだけ見てみると、かなり安価で脱毛できるように思いますが、もちろん脱毛というのは1度の施術で効果が得られるものではありません。ですので、本当の意味で永久脱毛の効果を実感したい場合は大抵の場合複数回通う必要があります。
1,000円コースはお試しに過ぎない
つまり、初回だけ1,000円で施術が受けられるけど、その1回分を活かそうと思うと結局高額なコースを契約しなければいけないということをはじめにお話しておきます。
本当にこれらの初回限定コースは「試供品」のような位置づけなので、脱毛効果は期待しないでください。
もともとメンズTBCで正式契約をする予定で、あとは施術時の痛みやスタッフの対応等が気になっているといった場合は、体験プランを受けてから契約を検討されると良いですね。
メンズTBCのプラン紹介
さて、そこで気になるのがメンズTBCの正規コースの料金プランです。
メンズTBCでは体験コースの他にどんなプランが用意されているのでしょうか?一つずつ紹介していきます。
都度払いプラン
1パーツ単位で契約するプランです。Sパーツの場合4,650円、Lパーツの場合9,300円となっています。例えば、ヒジ下やヒザ下の場合はLパーツとなるので9,300円。
手の甲・指、足の甲・指といった面積の小さい部位はSパーツとなるので4,650円となります。
ここで一点注意しておいてほしいのが、この表記価格は1度の施術料金であるということです。
「9,300円支払えば完全脱毛できる」と勘違いされる方は多いですが、完全にムダ毛が生えてこない状態にする場合、これらの金額を複数回支払って施術を受ける必要があります。
例えば、ヒザ下を4回脱毛する場合、4×9,300円でトータル37,200円必要になるということになります。
やや高額なのがネックですが、その都度料金を支払うシステムなので、過払いしてしまうというリスクがないことがメリットです。
パッケージプラン
メンズTBCの看板プランともいえるこのプラン。希望する部位分をまとめ買いで購入できるプランです。ヒゲ脱毛を例にすると、パッケージプランで申し込んだ場合単体で申し込むより1万円以上もお得になります。部位、回数、期間がご自身の中で明確に決まっているという場合は予めパッケージプランで申し込まれることをオススメします。
オーダーメイドプラン
自分が脱毛したい部位、回数に応じて、あなたオリジナルのプランを作成してくれるというメニューです。スタッフと相談をしながら、自分自身でコースをプランニングすることができます。
とくに、複数個所の脱毛を希望される場合はパッケージプランで契約されることをおすすめします。
月額制プラン
エステサロンならではの月額制プランももちろん用意されています。月に1~2回程通いたいという場合にお勧めです。
こちらは上記の料金システムを元に部位や回数によって金額が算出されるので、正確な金額は相談してみないことにはわかりませんが、決まったスパンでジムのような感覚で通いたいという方にはうってつけのプランです。
他の脱毛機関と比べて料金は高い?安い?
Sパーツだとしても1回4,650円のコストがかかるということで、やや高額だなと感じられた方は多いのではないでしょうか。
ズバリ、他の大手脱毛機関と比較して、この値段は高いのでしょうか?安いのでしょうか?メンズTBC以外の人気サロンと比較してみましょう。
ダンディハウスとの比較
まず、メンズTBCのライバル店としてよく名前が挙がる「ダンディハウス」。
ダンディハウスの場合、プランに関わらず体験コースからスタートし、施術箇所に関係なく料金は一律5,250円となっています。
その後は30分につき7,875円と時間制になっているので、部位によっては割高になるかもしれません。
メンズTBCの場合は施術部位の面積によって大きく値段が変わるので、ヒザ下やヒジ下、背中、お腹等といったLパーツの脱毛はダンディハウスに任せてしまった方がお得になるかもしれませんね。
リンクスとの比較
リンクスの場合、都度払いだと3,000円~16,000円程となっています。また、「回数補償パス」というシステムが設けられており、仮にスタート時の契約分より回数が増えてしまった場合でも、追加分は80%OFFとなります。月額制の場合も500円~とリーズナブルな値段で申し込むことができます。リンクスは業界でも安価な料金設定でお馴染みのサロンなので、コストを抑えたい方はメンズTBCよりリンクスの方がおすすめです。
メンズ脱毛ラボ ブラックレーベルとの比較
脱毛ラボの都度払いは、3,980円~9,980円となっているので、価格帯はメンズTBCとほとんど変わりません。
ちなみに、脱毛ラボは全身脱毛が月々4,990円で受けられるので、全身の脱毛を希望される場合はメンズTBCより脱毛ラボに通われることをおすすめします。
メンズ脱毛ラボには部分脱毛の月額コースはありません。
ゴリラクリニックとの比較
セットコースが豊富にあるゴリラクリニック。
ゴリラクリニックはやや価格設定が高く、各部位1回10,000円~38,000円となっています。
ただし、トライアルの一回分はお安く体験することができます。
メンズTBCでもトライアルで体験脱毛を格安で受けることができるので、この2社で迷っているという方は一度両方のトライアルを受けてみてもいいかもしれません。料金設定自体は、全体的にメンズTBCよりやや高いです。
他社と比較すると、やや相場より高い程度?
結論も申しますと、メンズTBCの脱毛料金は決してリーズナブルというわけでもなく、ものすごく高いというわけでもありません。
部位やコースによってムラはありますが、イメージとしては中間~中間よりやや高いといった感じでしょうか。コストを最小限に抑えることを最優先される場合は、メンズTBCよりリンクスの方がおすすめです。
メンズTBCの脱毛効果について
どういったプランがあるのかがわかったところで、ここからは肝心なメンズTBCの脱毛効果についてお話します。
前提として知っておいてほしいのが、メンズTBCはエステサロンでありながらフラッシュ脱毛を導入していないということ。
メンズTBCではスーパー脱毛と呼ばれるいわゆる「ニードル脱毛」を導入しています。
この方法は日本では非常に珍しいものなのですが、欧米では最もポピュラーな脱毛方法として知られています。
ニードル脱毛のメリット
ニードル脱毛とは、読んで字のごとく「針」を用いた脱毛方法です。
毛根に対して針を刺し、その針に電流を流すことで毛根にダメージを与え一本一本処理していくという方法なのですが、この方法は事前にムダ毛の処理をする必要がありません。
フラッシュ脱毛やレーザー脱毛のように光を照射する方法ではないため、施術はある程度毛が生えている状態で行います。まずこれが他の脱毛方法と比べて大きく異なるポイントです。
施術後すぐに毛が抜ける?
ニードル脱毛のメリットは他にもあります。施術直後から毛が抜けるという点です。
レーザーやフラッシュによる脱毛の場合、施術後数週間が経過してはじめてムダ毛が抜け落ちるといった感じですが、ニードル脱毛の場合施術後すぐにツルツルの状態になります。
ただし、だからといって1度で永久脱毛ができるのかというと、そういう訳ではなく、やはり毛周期が来ればまた新しい毛が生えてくるので、生えてこなくなるまでこれを数回繰り返す必要があります。
前述のように、仮に体験コースのトライアルのみで永久脱毛ができるのであれば、わずか1.000円でムダ毛を処理することができるということになりますよね。残念ながら脱毛においてそんなに上手い話はありません…。
とはいえ、その他のサロンのフラッシュ脱毛の効果に比べれば、毛に直接アプローチする分一度の施術効果は圧倒的に高いので、短期間でスパッと脱毛してしまいたいという方には非常に向いています。
ニードル脱毛のデメリット
メリットがあればメリットもあります。まずあげられるのが、一回の施術が長いという点。
毛一本一本にアプローチするニードル脱毛は、他の脱毛方法に比べて所要時間が長いです。当然といえば当然のことなのですが、これが大きなネックになっています。ですので、ヒザ下や背中等といった広範囲の脱毛にはあまり向いていないということが言えます。
もちろん時間をかけてでもニードル脱毛を受けたいという方はメンズTBCで脱毛されますが、「時間がかかるのが嫌」という方にはおすすめできません。
○痛みは強い?
それからもう一点。多くの方が効果の次に気にされる「痛み」についてです。
「メンズTBCの脱毛は痛みが強い」といった口コミをよく見かけますが、事実ニードル脱毛はフラッシュ脱毛やレーザー脱毛と比べると痛みは強いです。
痛みに耐えかねて途中で通うのを辞めてしまうといった方もいるほどです。
その分効果は申し分ありませんので、「より高い脱毛効果」を取るか、「痛みが最小限」な方を選ぶかといった選択になりますね。
また、メンズTBCはクリニックではなくエステサロンなので、麻酔を受けることができないというのも欠点です。
痛みに弱いという人や、怖いという人は通うのを控えた方が良いかもしれません。どの程度の痛みなのか気になるという方は、一度1,000円のトライアルを受けてみてください。
毛の色、肌の色に関係なく脱毛できる?
毛根の黒い色に反応して光が放たれるフラッシュ脱毛やレーザー脱毛の場合、白い毛に限っては効果が現れにくいという欠点がありました。
しかし、毛根に直接電流を流すニードル脱毛の場合、毛の色に関係なく脱毛することができます。メンズTBCが年配の方からも根強い支持を得ている理由はここにあります。
また、日焼け肌でも脱毛できるというのも大きなポイントです。メラニンに反応する従来の脱毛方法の場合、日焼け肌の人は施術そのものを受けることができませんでしたが、ニードル脱毛の場合は肌の色に関係なく脱毛することができます。
このように、毛の色、肌の色問わず脱毛が受けられるというのもメンズTBCの特徴です。
メンズTBCの評判
そんなメンズTBCですが、実際に体験された方はどんな感想を持たれているのでしょうか?ポジティブな意見とネガティブな意見それぞれに分けてご紹介します。
メンズTBCの良い口コミ
4回目から効果が出てきました
髭の脱毛を受けました。痛みが強かったですが、2回、3回となんとか耐えて、4回目が終了してからは目に見えてわかるくらい毛の量が減りました。忌々しい青っぽさもなくなってきたので非常に良かったです。ただ、髭の場合毛の量が多いので、個人差はありますが回数は結構かかります。
2度の施術で理想のデザインになりました
私は、もともとヒゲを延ばしているのでアゴと鼻下の部分だけ脱毛するためにメンズTBCに通いました。口下のヒゲと、頬のヒゲ、白髪混じりのヒゲを適度になくしたいというのが希望でしたが、2回通ったら理想のデザインになりました。おかげさまで、カミソリ負けをすることもなくなり肌荒れもしなくなりました。
しっかり対応してもらえました
やや料金は高めではありますが、契約前のカウンセリングでもしっかり対応してもらえたので、やっぱり最大手なだけあるなと感じました。気になることがあれば、無料カウンセリングで手っ取り早くプロの方に相談してみるのが一番だと思います。
スタッフの対応は◎
店舗の雰囲気は今風のエステって感じで、清潔感がありブラウンを基調としたモノトーン風な内装で、高級感がありました。接客は、お客さん1人につき決まったスタッフが1人つくマンツーマン体制でして、他のスタッフとの接触をなくす配慮もなされていました。私が担当してもらったのは同年代くらいの男性で、エステ特有の気恥ずかしさといったものもありませんした(内心少し可愛い女の子がくるのかなと期待していましたが(笑))。スタッフの方はとても気さくですし、施術中退屈することはありませんでした。
脇は一回できれいさっぱり
初めての脱毛だったので少し不安だったんですが、友人がTBCで脱毛をしていたということもあって通うことに決めました。脇、ヒジ下、ヒザ下の脱毛を受けています。最初のカウンセリング時のテスト照射の際は、やや痛みを感じたものの耐えられないほどではなかったです。受付やカウンセリング時のスタッフの対応は好印象でした。
肝心な脱毛効果に関してですが、2週間が経過して毛が面白いように抜けていきます(笑)特に両わきに関してはたったの1回できれいさっぱりムダ毛が無くなりました。ヒザ下はかなり剛毛なので、2年程通ってきれいになればなと思っています。金額は二年保証で13万円くらいでしたが、大変満足しています。
メンズTBCの悪い口コミ
高額で時間がかかるし痛い
ニードル脱毛は高額ですし時間もかかります。サロンの場合は麻酔不可なので痛みに耐えなければなりません。正直これだけ痛みを感じるなら、白髪や日焼け肌でないかぎりニードル脱毛にこだわる必要はないのかな?と思いました。
最終的に高額なローンを組まされた…
1000円の体験コースを受けて以来、髭の脱毛をメンズTBCで受けたのですが、いきなり「あなたの場合永久脱毛には20万円くらい必要」と言われました。しかし、当時の私は藁をも掴む気持ちだったということもあり、契約をしました。すると、施術を受ける度に「もう少し必要ですね…」と言われて、どんどん回数を増やされ、挙句の果てには高い美容液まで購入させられる始末…。最終的には80万円分ものローンを組まされてしまいました。激痛を与えされた上、お金も時間も無駄にしてしまって、本当に後悔しています。
希望のデザインにはならなかった…
メンズTBCでヒゲのニードル脱毛を受けましたが、正直私はおすすめできません。涙が出る程痛かったです。また、お金をかけてでも綺麗なデザインに仕上がるのであれば納得できましたが、思い描いていたデザインとは違ったデザインになってしまい、がっかりしています。クレームを出してもまったく対応してもらえなかったので残念でした。今となってはTBCより断然安いエステサロンで脱毛を受けています。
口コミ総括
料金がやや高額なだけに、施術効果は高いようですが、やはり個人差があることは否めません。
毛質が弱い方であれば、一回の施術を受けるだけで綺麗になる場合もありますし、同じ部位なのに何回も何回も施術を繰り返しても永久脱毛には至らないといった方もいます。
また、痛みに関しても感じ方は様々なようですが、多くの方が「想像していた以上に痛い」という感想を抱かれているようです。フラッシュ脱毛やレーザー脱毛と比べるといより大きな痛みを伴うことは間違いないでしょう。
ただこちらも人によって感じ方が様々なので、やはり痛みのみ気になっているという方は、試しにトライアルを受けてみてください。
さて、コスト、痛みに加えて少し気になったのが「勧誘」。
契約後に他の異なるコースに勧誘されたという方や、自社商品を強引に購入させられた等と言った声が少数ながらありました。大手だからといってどの店舗でも安心できるということはないようですね。
スタッフの対応に関してはポジティブな意見が多かったですが、一部度が過ぎた勧誘をするスタッフさんもおられるようです。
この点に関しては、実際に店舗に通ってみるまで何とも言えないところですが、脱毛というのは一度契約すると長いお付き合いになるので、最初の段階で不安を抱かれた場合は、契約を控える、店舗の変更などご対応されることをおすすめします。
メンズTBCのプラン、脱毛方法、効果、口コミのまとめ
以上メンズTBCのプラン、脱毛方法、効果、口コミ等紹介しました。料金的には相場よりやや高めで、一度の施術効果もその分高い。
そのかわりニードル脱毛だからレーザー脱毛やフラッシュ脱毛に比べて痛みも伴う。といったことがメンズTBCの特徴です。
ネームバリュー、知名度は圧倒的に高いメンズTBCですが、痛みが大きいところがやはり気になりますよね。希望部位の脱毛が1回や2回で済むのであればちょっと我慢しようかな…という気にもなりますが、何回もその痛みに耐えなければいけないと思うと、通うこと自体苦痛になってしまいそうです。
やはり、まずはカウンセリングや体験コースを受けてどれぐらいの回数脱毛をする必要があるのか知るところからですね。
個人的には、最初のカウンセリング時に「4回以上施術を受けなければいけない」と言われたら、TBCは諦めて痛みの少ないリンクスや脱毛ラボで脱毛を受けます。
ただ、口コミでもありましたが、日焼け肌や毛が白いという理由で脱毛を諦めていたといった方にとってはうってつけのサロンであることに違いはありません。
もっとメンズTBCの脱毛について詳しく知りたい、これら以外にプラン内容や脱毛について気になることがあるという方は、ぜひお近くの店舗へ無料カウンセリングを受けに行ってみてください。
カウンセリングを受けたからと言って絶対に契約をしなければいけないということもありませんので、気軽に足を運んでみてください。